リーチをかける
調子がいい人のリーチは怖いものです。いつもより足止め効果が高いと言えます。リーチのみの手でおりてくれたらしめたもの。相手をおろして、自分の一人舞台といきましょう。
手なり最速で手を進める
せっかくの好配牌、好ヅモをムダにしないよう、最速で手を進めましょう。無理やり高い手を作ろうとすると、相手につけいる隙を与えてしまいます。調子がいいときは高い手も自然にできます。あせらない、無理をしない手作りをしましょう。
基本は「攻める」ということです。
相手が受けに回ってくれればますます攻めやすくなります。どんどん攻めて、勢いで勝ちを重ねましょう。

麻雀 ブログランキングへ

にほんブログ村

タグ:打ち方
【麻雀戦術の最新記事】
勉強になりました!