カンを絶対すべきでないとき
・自分が鳴いているとき
・テンパイまで遠いとき
・リーチ者がいる、もしくは、面前でテンパイしそうな気配の他家がいるとき
カンしてもいいとき
・一人リーチをかけていて、他3人がおりに回っているとき
・自分は面前イーシャンテン、他3人は鳴いているとき
要は、カンによるドラ増加の恩恵を自分だけが受ける可能性が高いときのみカンをしましょう。
ドラ以外のカンのメリットを考えてみると、
・符が増える
・ツモが一回増える(デメリットにもなりうる)
・リンシャンカイホーであがれるかもれない
・四槓子の可能性がでてくる
あまりメリットらしいメリットがありません。よっぽどのことがない限り、カンは控えましょう。

麻雀 ブログランキングへ

にほんブログ村

【麻雀戦術の最新記事】