ここでは、時間を無駄にしないために気を付けるべきマナーを紹介します。
捨て牌選択に時間をかけない
たまに悩む分には全然かまいませんが、毎回一打一打捨て牌に悩んでいては、時間を大幅に消費してしまいます。何より他の人がイライラします。ツモる前にすでに捨て牌を考えておくことが大事です。「ここらへんをツモったらこれを切る、あそこらへんをツモったらあれを切る」と、ある程度いくつかのツモパターンに備えて捨て牌候補を選んでおきましょう。
理想は4人全員が毎回「ツモってサッと切る」。これができれば半荘にかかる時間はかなり短縮されるはずです。
一局終了後にヤマをひっくり返して、「次ツモってた」などの確認をしない
あがり逃しをしたとき、自分がもしかすると次のツモであがれたかもしれないと確認したくなる気持ちも分かります。ですが、終わった局のことを考えても仕方ありません。気持ちを切り替えて、さっさと次の局に移行しましょう。

麻雀 ブログランキングへ

にほんブログ村
